学問の神として有名な「菅原道真公」を祀っている神社

菅原神社|北九州市小倉府内の氏神 小倉の天神・学問の神・厄除の神

菅原神社|北九州市小倉府内の氏神 小倉の天神・学問の神・厄除の神
  • ログイン
  • ウィッシュリスト
  • ご祭神
  • ご祈願
    • お宮での祈願 (社頭祈願)
    • 出張祈願 (外祭)
    • 合格祈願
  • 創建と歴史
  • お祭りと行事
  • お宮内
  • 菅原会館
  • 会員登録

パスワードを忘れた場合

会員でない方は会員登録してください。

会員登録

只今、カートに商品はございません。

神職日誌

2025.05.01

令和7年5月1日・朔日

お知らせ

2025.04.30

【⛩️本日4月29日は「昭和の日」⛩️】

神職日誌

2025.04.27

おはようございます☺️

神職日誌

2025.04.26

⛩️春季大祭 無事斎行のご報告⛩️

神職日誌

2025.04.24

【⛩️いよいよ明日開催!春季大祭のお知らせ⛩️】

神職日誌

2025.04.20

春季大祭に向けて 幟立てが行われました

神職日誌
情報一覧

御札

御札

紙垂付きお札(家内安全)

¥700

御札

御札(学業成就)

¥700

御札

御札(学業成就・受験合格)

¥700

御札

御札(方災除)

¥700

授与品一覧

御守

御守

¥1,300

御守(病気平癒)

¥1,300

御守(JFA)

¥1,300

商売繁盛守

¥1,300

安産御守

¥1,300

交通安全御守

¥1,300

授与品一覧

BLOG

2025.05.29

地域猫活動応援 2025 June ウチノコ& みどねこ蚤の市

2025.05.01

公式WEBサイトをリニューアル公開しました

2025.03.31

🌸 令和7年度 菅原神社 春季大祭 開催 🌸

お知らせ一覧

sugawarashrine

福岡県小倉府内に鎮座する菅原神社です。創建は1100年前の平安時代、学問の神様として地元の方々に親しまれている小倉の天神様です。
神社に関する情報を掲載していきます。
フォローどうぞ宜しくお願い致します。

本日7月13日
北九州小倉は本日も猛暑日となっております☀️
暑さが続く毎日、皆さまどうぞこまめな水分補給を心がけ、体調を崩されませんように。さて本日は、7月25日(金)の菅原神社夏越祭に向けて、
朝早くより総代の皆さまや町内の方々とご一緒に幟立てを行いました。夏空のもと、境内に清々しい風が吹き抜け、
たなびく幟が一層夏の訪れを感じさせてくれます🎐夏越祭まで、あと少し――
皆さまに気持ちよくご参拝いただけるよう、準備を進めてまいります。⛩️菅原神社⛩️
住所:福岡県北九州市小倉北区古船場町1-6
電話:093-521-9421#菅原神社 #夏越祭 #幟立て #北九州小倉 #猛暑日 #町内の皆さまに感謝
#神社行事 #季節の風物詩 #夏の準備 #茅の輪くぐり
おはようございます☺️📅本日7月1 おはようございます☺️📅本日7月10日(木)
北九州・小倉は本日も晴天です☀️
連日、厳しい暑さが続いております。
皆さま、こまめな水分補給を心がけ、どうぞ熱中症には十分お気をつけください。⛩️さて、7月25日(金)に斎行されます「菅原神社 夏越祭」に向けて、幟を新調いたしました。
夏の風に映える、爽やかな緑と青を基調とした幟となっております。ぜひご覧ください🌿また、7月18日(金)〜20日(日)に開催される「令和7年度 小倉祇園太鼓祭り」に合わせ、
小倉祇園太鼓に関する冊子をご用意しております。
太鼓の背景や歴史など、見どころが詰まった一冊です。社殿内、賽銭箱の上に設置しておりますので、どうぞご自由にお持ち帰りください📖本日も、皆様にとって素敵な1日となりますよう☺️⛩️菅原神社⛩️
住所:福岡県北九州市小倉北区古船場町1-6
電話:093-521-9421#菅原神社 #夏越祭 #小倉祇園太鼓 #小倉祇園 #北九州 #小倉北区 #神社巡り #幟 #祭りの準備 #祇園祭 #太鼓 #歴史ある祭り #自由配布 #祈りのかたち
【奉納演芸タイムスケジュール決定のお知らせ】本日も北九州小倉は快晴☀️
35度を超える真夏日となっております。
ご参拝の際は、熱中症にお気をつけて、水分補給をお忘れなく💧さて、7月25日(金)に開催される
⛩️菅原神社 夏越祭⛩️
奉納演芸の出演者およびタイムスケジュールが決定いたしました!🎭《奉納演芸タイムスケジュール》18:40 津軽三味線愛好会
19:00 佐藤 磨知子
19:15 かわゆし銀行当座(小倉爆笑劇場)
19:25 羊平(ヤンピン)
19:40 コズミックス(小倉爆笑劇場)
19:50 フラダンス
20:10 白乃りり
20:30 間接ペンネ(小倉爆笑劇場)
20:40 トッポギ
21:00 小倉城武将隊当日は、ビールやジュースはもちろん、焼きそば・からあげ・綿菓子などの出店も登場予定🍧🍺
どうぞご家族・ご友人お誘い合わせの上、お越しください✨⛩️菅原神社⛩️
住所:福岡県北九州市小倉北区古船場町1-6
電話:093-521-9421#菅原神社 #夏越祭 #奉納演芸 #北九州 #小倉イベント #小倉城武将隊 #お祭り #出店あり #神社行事 #夏祭り2025
おはようございます☺️🎋本日7月7 おはようございます☺️🎋本日7月7日、北九州小倉は曇り空ですが…
今日は七夕ですね。
年に一度、織姫さまと彦星さまが出会う夜。
皆さまも空を見上げて、願いごとを託してみてはいかがでしょうか。
どうか願いが星に届きますように🌌さて先日、福岡県神社庁 小倉支部は、7月2日〜3日に奈良・大阪を巡る研修旅行へ行ってまいりました。初日は、日本最古の神社のひとつ「三輪明神 大神神社(おおみわじんじゃ)」へ正式参拝。
本殿を持たず、神体山・三輪山をご神体とする“神奈備”信仰の聖地にて、心を込めて祈りを捧げました。境内には「三ツ鳥居」と呼ばれる特別な三連の茅の輪が設けられ、くぐるたびに身が清められていくような神聖な時間をいただきました。
重厚な拝殿、響く大太鼓、風の音さえも神様の声に感じられるような空気の中、深い学びとご縁を得ることができました。その後は春日大社を参拝。
美しい朱塗りの社殿と、幾重にも連なる石灯籠、そして神の使いである鹿たちに迎えられながら、静かな森の中を歩きました。
目に映るものすべてが信仰と文化の結晶であり、奈良の神域の深さを実感いたしました。翌日は、関西万博会場・夢洲へ!
各自思い思いに世界の文化や技術と出会い、未来への希望を感じる貴重な体験となりました。この2日間で得た学びとご縁を、今後の神明奉仕に活かしてまいります🙏⛩️菅原神社⛩️
住所:福岡県北九州市小倉北区古船場町1-6
電話:093-521-9421#菅原神社 #七夕 #願いごと #大神神社 #三輪明神 #三ツ鳥居 #春日大社 #奈良の旅 #神職研修 #神社巡り #鹿と神社 #石灯籠の道 #神道青年会 #小倉支部 #北九州小倉
Instagram でフォロー

御守

¥1,300

御札(学業成就・受験合格)

¥700

御守(病気平癒)

¥1,300

御札(学業成就)

¥700

御守(JFA)

¥1,300

御札(商売繁盛)

¥700

菅原神社|北九州市小倉府内の氏神 小倉の天神・学問の神・厄除の神
菅原神社|北九州市小倉府内の氏神 小倉の天神・学問の神・厄除の神
学問の神として有名な「菅原道真公」を祀っている神社
  • ご祭神
  • ご祈願
    • お宮での祈願 (社頭祈願)
    • 出張祈願 (外祭)
    • 合格祈願
  • 創建と歴史
  • お祭りと行事
  • お宮内
  • 菅原会館
  • 特定商取引法に関する表記
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 菅原神社 All Rights Reserved.